akaruri’s diary

ミニマリストからリバウンドした女の記録

ミニマリストを辞めた理由【HSP編】

ご多分にもれず、私もHSP(Highly Sensitive Person)気質が高い

自分の生き方を深く考える傾向にあり、

ミニマリストやシンプリストにはHSP気質の方が多いのではないかと感じている

自身でも周りの人とは何か違うと感じる出来事

みんなができることが出来ない悲しみ

生きていく中で不自由なことが多かったけれど、

世界に理解され、自分自身でも理解する機会に恵まれて、

なんなら不要不急の外出が推奨さない世界になり

今の環境が生きやすいと正直思っている

参考になれば幸いです

 

 

HPS(Highly Sensitive Person)について

簡単に説明すると、生まれつき感受性が非常に強い敏感な性質

人口の1/5程度存在するとされており、その敏感さで困ることもままある

もちろん、楽しいことも沢山あるので絶望しないで欲しい

私は専門家ではないため、詳しくは検索するなりして調べていただきたい

 

気づいたきっかけ

この世に生を受け、物心ついてから辛くない日がない

敏感な何かがこの世の中の過剰な何かに反応し、頭を悩ませるのである

私は目・耳・鼻・触が敏感で、

その点を周りに話しても理解を得られることは少なかった

植物の気持ちが伝わるなんて言った時には、中二病扱いを受けた

相談先では、ちょっと変わった子という型にハメることでおさまったらしいが、

ハメられた私は納得できなかった

 

月日は流れ、嘘を重ねることに慣れ始めたころ、たまたま読んだ本がきっかけで、

自分と同じように不思議な世界を生きている人の存在を知った

たまたま、Amazonプライムの電子版0円で読むことが出来たため目を通した

あぁこれだ

発達障害かと疑っていたが、これだったのだと肩の力が抜けた

辛い原因がわかると、こんなにもホッとするのだ

それからHSPの本や動画など漁りまくった

原因がわかってからというもの無理せず、自分の気質に合った生き方に変える事にした

 

ミニマリストは無理をする必要があった

ここまで読んだ方はお気づきかもしれない

そう、ミニマリストは私の強HSP気質に合わなかった

変な子の型にはめられる事すら苦手意識があったのに、自分から型にハマりに行くなんて

今考えれば、大変滑稽なものである

そしてより身体が求める方へ舵を切ると、自然と体調も良くなっていった

自分は自分を自由に生きれば良かったのだ

 

今は簡単に診断する方法があるようなので、

気になった方はトライしてみると良いと思う

https://hsptest.jp/

 

参考になれば幸いです

納得のミニマリストと名乗るのをやめた理由

個人的な話で恐縮だが、やまぐちせいこさんをお慕いしております

古民家が好き、シンプルな生活を貫くお姿、大変勉強になっております

そんなやまぐちさんが、ミニマリストと名乗ることを手放したと仰り、

とても興味深かったため、この記事を書いております

多くは語りませんが、参考になれば幸いです

 

 

やまぐちせいこさんとは

ブロガーであり、YouTubeで動画発信もされている女性です

片付け等の御本も出版されておりますので、

ご興味ございましたらブログなど是非ご覧ください

 

<やまぐちせいこさんのブログ>

yamasan0521.hatenablog.com

 

 

ミニマリストと名乗るのを辞める宣言

今回の件は、実際にやまぐちさんの動画をご覧いただいて、

声から目から直接感じ取っていただくことが、

私の考えなども入らず良いと思います

 

<動画URL>

www.youtube.com

 

動画をみて 私の感じたことメモ

簡単ではありますが、私は以下の点が心に残りメモしました

 

ミニマリストという言葉に執着しだした

執着しだした時は、手放し時

他の方のミニマリズムに言及したいという考えが頭を掠めた時、タイミングであると感じた

生の哲学として恩恵はたくさんあった素晴らしいミニマリスト

しかし、良いものだからこそ欲望がむくむくと出てくる

自分の人生(他の人にも)悪い影響があるのであれば、手放す必要があると考えた

原点のニーバーの祈りを自分に問うた

 「神よ

変えることの出来ない事柄については、それをそのまま受け入れる平静さを

変えることの出来る事柄については、それを変える勇気を

そして、この二つの違いを見定める叡智を、私にお与えください。」

自分自身がどう生きたいのかを、大切にしていきたい

自分の正義で拳を振り上げるような、かっこ悪い大人になりたくない

 

堪能な語彙力を持ち合わせていないため、上手く表現ができませんが、

潔い姿、格好良いと感じました

同じくミニマリストという言葉を捨てて、自分のブランドを生きていく、

私の考えに通じるものがあり、共感もしました

 

akaruri.hatenablog.com

 

 

多様性を、許容できる人、許容できる世界が広くなりますよう

 

参考になれば幸いです

ミニマリストを辞めた理由【ファッション編】

私は私のブランドを生きるため、ミニマリストであることを捨てた

それぞれの生き方を模索するにあたり、

効率化するとある程度似てしまうのは仕方のないことと思う

あまりにも似すぎてやしないだろうかと、疑問に思ったことがきっかけのひとつ

同じ服を着る個性もある

気分によって服を変える個性もある

それぞれで良いじゃないか

参考になれば幸いです

 

monochrome fashion

モノクロ制服ファッション必須だと誰が決めた

よく見かけるモノクロの制服化も、人によって良し悪しがあると思う

黒のワントーンやラフなTシャツをカッコよく着こなせる人は、

骨格や肌質、ベースカラーや顔つきなど様々な条件があって似合っている

全員が着こなせているというわけでは無い

実は貧相なファッションにしか見えないことも大いにあるわけだ

あえて貧相見えブランディングなら問題は無いかもしれないが、

見てるこっちは取っ付きづらく話しかけにくい

自分のブランディングが取っ付きづらい方面でなければ、

方向性を再確認する必要があるかと思う

興味のある方は骨格診断やパーソナルカラー診断などで判断すると、目安になりやすい

 

clothes

考えず時短だけれど外さない

 

極論、自分に合っているカテゴリの服で外さなくて、簡単に着れれば良いのである

流行に左右されない定番で、1枚増減させるだけで通年着用できる服がおすすめ

さらに、場面を選ばない服だとさらにワードローブがシンプルになり良い

 

例えば私はナチュラル骨格でサマー&ウィンターカラーだ

自然素材のゆったりとしたワンピースを、すっぽりとかぶって過ごす日が多い

アトピーという肌質故に、リネンなど自然素材のものが相性がよく、

ナチュラル骨格で生まれてきて良かったと、両親に感謝している

色はサマーやウィンターが得意とするパッキリとした明るい色や黒が主

黒は1枚持っていると、急な不幸があった場合にも柔軟に対応できる

 

着物も好んで着るが、着物だって裏地や柄云々を除いても大体通年楽しめる

欠点としては着物はどうしても着るのに5分はかかる

それ以上の価値をくれるので、私は問題ないとしているが面倒な人にはおすすめしない

 

 

dance

自分に似合う服を着ると 心躍る

骨格診断などで客観的に自分を見ることができると、持ちたい服も変わってくる

似合わない服を制服化するよりは、

似合う服を効率的に粋に着た方が経験値もアップするだろう

人生の質を上げることに興味がある方は、一度通ってみても良い道だと思う

どうせ場所を取る服を持つのであれば、

自分を最高に魅せてくれる、心躍る服を厳選して持ちたいものである

 

 

fashion show

差し色の自分

シンプルライフを送っていると、部屋の色味がモノクロに偏ってしまうことが多々ある

そこにカラーのある自分を配置することで、差し色になりあなたが引き立つ

モノクロインテリアにモノクロファッションで同化するのも無くはないが

あなたが主役の部屋なら自分を際立たせてなんぼ

あなたはあなたを生きているのだから

 

参考になれば幸いです

 

<関連記事>

akaruri.hatenablog.com

 

もったいないとミニマリズムの狭間に生きる

日本人の性質として取り上げられる『もったいない精神』

私の生活も物供養として、

極力ものを最後まで使い切ることをモットーにしている

ミニマリズムともったいないは、一見すると真反対に見えるが

ちょうど良いが見つかれば、なんてことはない

参考になれば幸いです

 

 

think

時代にあった使い切る暮らし

昔から大切にされてきた『もったいない精神』

そもそもであるが、この考え方が定着した時代が現代とは全く状況が違う

まだ食糧を簡単に手に入れることが難しく、

ものをおいそれと購入することが難しかった時代に考えられたもの

 

現代の日本は、欲しいものはすぐ手に入る

インターネットでECサイトを利用すれば、明日には自宅に届くような世界

時代が変われば、考え方も変わるのは当然のことである

『もったいない精神』の捉え方自体を、アップデートする必要がある

 

 

 clock

今もったいないと言って良いものは 短期間で消えるもの

昔の考え方のままものを残しては、いつまでたっても断捨離は進まない

新しくルールを設けると良いだろう

例えば、我が家では2ヶ月以内で消えるものは残して良いというルールにしている

食糧、洗剤、古布などである

 

私の趣味が掃除であるから、古布などは2ヶ月せずあっという間になくなってしまうが、

もしそのような習慣はないという方には、おすすめできない

2枚ほど残して、あとは捨てて良いだろう

残しておいて、結局2ヶ月使わないのであれば捨てて良い

大抵今の自分の生活に合っていないから、使わないのである

 

 

vegetables

余白が生まれると 他の用途が見つかり経験に繋がる

自分のキャパシティに合った生活をしていると、

普段気にしていない無駄が気になってくる

例えば、南瓜の種

南瓜の実の部分を調理するためには、

大抵の場合種を取って調理することが多いと思う

この種が捨てられる以外にも使い道があることはご存知だろうか

 

電子レンジで数分加熱で乾燥させ、

フライパンで煎ればおつまみやおやつに早変わり

時間に追われていた時は、気づけなかった価値

余白が生まれることで、食のレベルが上がり、

知識・話題・経験にも繋がるという、一石二鳥以上になること

 

今までなんてもったいないことをしてきたのか

これが現代のもったいない精神

 

参考になれば幸いです

 

そもそも あなたがモノを減らそうと思った理由は?

昨今、またもやシンプルな生活が注目されている

故に『ミニマリスト』や『断捨離』に興味がわくのはわかる

では、あなたが今インターネットで詳細情報を検索しているのは、

本当にそれだけの理由だろうか?

潜在的に問題を抱えているから、人は答えを得ようとする

参考になれば幸いです

 

 

closetミニマリストブーム再来

ブームは数年ごとに再来すると聞くが、断捨離もまた来たらしい

お家時間を楽しく有意義に過ごす方法として、

各メディアがこぞって取り上げているのをよく見かける

 

私が耳にしたのは、2015年くらいであるから

ファッションの20年周期よりは随分早く来たことになる

コロナ禍の影響はすごいモノだ

(ファッションの周期と比べるのも妙な話だが)

 

 

think


モノを減らしたい理由は本当に流行だけ?

きっかけは何にせよ、関心をもって知識を取り入れることは素晴らしい

では、あなたが検索している理由は流行でありトレンドだからなのか?

 

個人的には理由はそれだけとは思わない

普段から気になっているものの解決方法が、目の前に登場したから

いつもは後回しのものを、解決しようと思ったからではないだろうか

そう、あなたの脳は毎日悶々と何かに悩まされ、キャパシティを占領されている

占領されたキャパシティを開放すると、

パソコンやスマートフォンも軽快に動くようになる

人間も軽快に動けるようになったら、違うことに気が回るようになる

 

 

glasses


視覚情報量で悩むことを減らす

ミニマリズムに関心を持つようになる方は、

視覚的にストレスを敏感に感じやすい方が多いように感じる

部屋が汚いことにイライラ

統一感の無さに不満でぐったり

多少汚くても統一感がなくても、暮らしていければ問題ない方も沢山いる

 

これらが思い当たるのであれば、

目から入ってくる情報量の多さに、脳が拒否反応を起こしているかもしれない

これ以上はキャパオーバーであると、注意喚起している可能性があるのだ

こうなったらもう、早いうちにモノの取捨選択をすることをおすすめする

自身が機能不全で取り返しがつかなくなるその前に

 

 

travel


行動の根本理由を深く考える

流行にのることは個人の自由であるから否定はしない

しかし自分の行動に対して、潜在的な問題を発見・解決することを意識したいものである

何故この話題が気になった?

ただ部屋を綺麗にしたいだけ?

生活するにあたって不自由な点があるから?

何かを改善したいと思っているから?

部屋が綺麗になれば自分は満足?

何故?何故?

 

ここで深く考える練習をすると、

モノを購入する際にも深く考えられるようになるだろう

それが単なるモノを減らして綺麗に飾るだけの、

『ファッションミニマリスト』脱却のきっかけにもなる

根本理由の解決を視野に入れて行動するため、リバウンドもし辛い

 

<関連記事>

akaruri.hatenablog.com

  

akaruri.hatenablog.com

 

 

参考になれば幸いです

断捨離がはかどる曲【邦楽】

お部屋の整頓をする時、

アップテンポの曲、スローテンポの曲など

自分の好きなBGMをかけることが多いだろう

おおよそ『捨てる系』『お別れ系』であれば、なんかそれっぽいなとふと思った

歌詞重視の方には、響くと思う(個人的見解 満載)

断捨離が進まなくて悩んでいる方に、

参考になれば幸いです

 

 

record

ミスターパーフェクト(back number)

www.uta-net.com

ミニマリストと言う言葉に縛られていた時に聞いたら、きっとはっ!としただろう

自分ブランドを作っていけたら、

きっと次のステップへの一歩になると思える歌と思わなくもない

もうすぐなれるはず

想い描いていた理想の僕に

このままいらないモノを捨てていけば

もうすぐなれるはず

ありがとうさようなら

今までのいびつな僕よ

 

僕はこんなものになりたかったのか

ここには誰ひとり

自分さえいないのに

 

 

 

白日(King Gnu


King Gnu - 白日

言わずと知れたKing Gnuさん

そりゃ今までの買い物で、失敗も沢山したさ

だから今、部屋の整頓で苦しんでいる

今日はゆっくり休んで、明日からまたがんばろうって気にならなくもない

後悔ばかりの人生だ

取り返しのつかない過ちの

一つや二つくらい

誰にでもあるよな

 

真っ新に生まれ変って

人生一から始めようが

へばりついて離れない

地続きの今を歩いていくんだ

 

真っ白に全てさよなら

降りしきる雪よ

全てを包み込んでくれ今日だけは

全てを隠してくれ

 

 

StaRt(Mrs. GREEN APPLE


Mrs. GREEN APPLE - StaRt

一頻り休憩ができたら、進む勇気を出す曲を

行進曲のようにテンポが良い

やっとスタートラインだ!遊び心でやっちまえ!

今後の幸せは自分の行動次第!!って聞こえなくもない

やっとこさ 幕開けだ ほら寄って集って!お手を拝借!

スタートラインに立った今 そう 武装と創と造で登場!

 

ここは遊び心で満ちよう!

敢えての策略なの ララララ

一人でも多くのマヌケがいるなら

正すことから始めましょう

 

幸せな時間をどれだけ過ごせるかは

微々たるものでも愛に気付けるか

 

さぁ試されよう

 

 

終わらせないと(フレデリック


フレデリック 「オワラセナイト」 Music Video | Frederic"OWARASE NIGHT"

ダレてきたら、厳しく背中を押してくれる曲を

さっさと整頓を終わらせろ!やれ!と、聞こえなくもない

終わらせないと 

何もはじまんないからもったいない

終焉最終回Show timeで宴さぁパーティー

踏み出さないと

何もはじまんないから終わりもない

 

終わらせないと

純情感情線外回りに間に合わないよ

間に合わないよ

終焉最終戦争の夜に

さっさとオワラセナイト

 

 

新宝島サカナクション


サカナクション / 新宝島 -New Album「834.194」(6/19 release)-

毎日整頓を続けて、日々アップデートを続けてお気に入りのものが見つかる

そんなお気に入りのモノたちを連れて

毎日を丁寧に生きていきましょう、と聞こえなくもない

 次も その次も その次もまだ目的地じゃない

夢の景色を探すんだ

宝島

 

このまま君を連れて行くと

丁寧に描くよ

揺れたり震えたりしたって

丁寧に歌うよ

君の歌を

 

 

ミニマリスト(Half time Old)


Half time Old「ミニマリスト」PV

 題名の通りです

僕は僕のままでいたい

身軽になった人間の

反撃の合図

 

何も持たずして生まれ

手にしたつもりで生きる

それじゃ失ったものは何?

忘れちゃいないよ

 

退屈な日々がいつか僕らを飲み込む前に

なけなしの情熱 でも振り向かず旅に出るよ

それでも現実がまだ後ろに付き纏っても

気にすることはないんだ 生きることは経験だ

 

参考になれば幸いです

ミニマルな暮らしの 成功体験をバッグから

毎日目に入るからこそ、部屋を掃除してシンプルライフを実現したい

しかし、どこから手をつけて良いかわからない

なぜなら、どこも散らかっているから

まずは、毎日使うバッグをミニマルにしてみてはどうだろう

身近な持ち物のミニマル化に成功すれば、次も頑張ってみようと思える

参考になれば幸いです

 

 

Weight scale

リバウンドを意識しない生活になれたら 最高

リバウンドしたくないよね

シンプルライフなどを検索すると、

なんとすっきり綺麗な部屋ばかりの画像があることか

ああいった画像に憧れて部屋を整頓したいと思われるだろうが、

まずは待って欲しい

ミニマリストからリバウンドした私の経験の話で恐縮であるが、

確固たる意思がある特定の方以外は、まぁリバウンドすると思う

残念なことに、人間はそれほど強くないのだ

そこで少しずつ飴を与えて、身の回りを綺麗にしておくことが

気持ちの良いことだと刷り込みすると、

グッとリバウンド率は下がるように感じる

身近に成功体験をゲットできると思うおすすめのものが、

日頃使用しているバッグである

 

 

バッグがミニマルになった現代

一昔前は携帯と財布しか入らないようなショルダーバッグで出勤したら、

何それ?と言われたものだが、今では駅で本当によく見かける

男性はスーツで手ぶらなんて方も多い

(スーツも堅苦しいから捨てたいだろうに、日本はまだまだ頭が硬い)

 

また、有名服飾メーカーやブランドも、

こぞって小さな財布やカバンを販売するほど主流になりつつある

あなたの挑戦は決して珍しいものではないから、安心して欲しい

 

 

bag

小さな私の世界

バッグの中身把握していますか

バッグの中身は、あなたの為人が出ると言われる

自身のバッグの中身を、パッと思い浮かべることができるだろうか?

 

かく言う私は、カバンの中へ必要なモノをぽいぽいと放り込むタイプで、

ずぼら一直線である

だからこそ、ガサゴソと探し物をする時困らないように、

モノを厳選して持ち歩くようになった

サイズも大きいとガサゴソの時間が長くなるので、

必然的に小さなサイズのカバンを選ぶようになった

 

 

think

毎日持ち歩いているものは 本当に必要なものだろうか

持ち物を把握することで 快適になる

厳選されたモノで自分の世界を作ると、まぁ楽になる
選択肢が少ないから、やることも厳選される

次の日忘れると厄介だからと、前日の準備も入念になる

パズルのピースをはめるように、

ひとつのモノを別の使い方ができないか考え、思考が深くなる

重い荷物を持って骨を曲げてしまったり、

腰痛や足のむくみに悩む確率も少なくなる

電車でぶつかって、お互いに嫌な気持ちになることも少なくなる

 

快適なバッグがもたらす恩恵は、実に様々である

さてまずは、バッグの中身を全て机の上に広げてみよう

 

 

 closet

部屋だってバッグの中身みたいなもの

成功体験が 次の成功体験を呼ぶ

先に述べたように、バッグの中身はあなたの為人が出る

それは部屋でも同じこと

大きなバッグの中身だと思えば良い

 

私はバッグにものをぽいぽいと突っ込む性質であると理解したため、

ものを少なくし、部屋を借りる際も大きすぎないものを探した

バッグの整頓と同じ手法を取ったのだ

今現在ありがたいことに、リバウンドは乗り越えていると言える

 

バッグで成功したのだ

次は家でも成功する

家で成功する秘訣も同じ

小さなところから整頓をはじめて、成功体験を少しずつ増やしていくと良い

 

参考になれば幸いです