akaruri’s diary

ミニマリストからリバウンドした女の記録

丁寧な暮らしとは なんだろう

モノはなるべく最後まで使い切る

作れるものは手作りにトライしてみたり

洗剤はなるべく使わない

草花と一緒に過ごす時間が好きで

ベランダには猫が遊びに来るなんて日常の話をすると

『丁寧な暮らし』と言われることが多かった

聞いたことはあるが、何それ感(今まで愛想笑いでスルーしてすまんかった友よ)

あんまり興味がなかったけれど、今更ながら調べてみた

参考になれば幸いです

 

bird

驚いた丁寧な暮らし

みなさんの思う『丁寧な暮らし』とは

ざっくり調べてみたところこんな感じ

  • ジャムやパンを手作りする
  • コーヒーを豆から挽いて淹れる
  • 菜園で自給自足
  • 部屋は綺麗に整頓されている
  • こだわりのモノで毎日掃除をしている
  • 服は天然繊維のモノ限定 など。。。

 

なるほど、勉強になった

憧れる方が多い反面、苦手であるという意見もある様子

 

 

vegetables

完璧を求めすぎじゃない?

綺麗に整頓されたお部屋の写真をみて、憧れる気持ちは理解できる

反対の苦手の意見を拝見したところ、

毎日に忙殺されそのような暇は無い

自分に酔いしれていて胡散臭いなど、様々な感じ方があるのだと知った

 

ご意見ごもっとも

そりゃ毎日仕事と掛け持ちしてりゃ、週末が掃除日和になるのはわかる

胡散臭いかどうかは、正直その人が生まれ育った環境によるから判断できなかったが

 

と、ふと疑問に思ったこと

なぜ100点満点を目指そうとするのか

丁寧な暮らしってやつは、満点を叩きださないといけない世界観なの?

それぞれ気持ちが良い部分を採用する位でよいと思う

あなたの人生を豊かにする点を取り入れ、それ以外はあなたを生きれば良いではないか

まるで自身の生活を否定しているようで、悲しい気持ちになった

 

 

丁寧というか なるべくしてなっただけ

冒頭でも話をしたように、私の生活は巷で言うところの丁寧な暮らしに近いらしい

確かに好きな本はシンプルライフであったり、ミニマルやミニマリストであったり、

食品添加物の説明や禅思想などであるが

自分が丁寧かと言われると、違和感を感じざるをえない

生まれてこのかたこの生き方であり、

丁寧とは真反対のずぼらで生きてきたからである

 

たまたま生まれつき身体が強い方でなく、

アトピーや喘息のため、合成香料の入った普通の洗剤は安心して使用できない

また、食品も成分表を注意深く見て購入するが、

それはアレルギー反応から自身を守るために必要な工程であり、

手作りをするのは成分表をみることが、面倒だと思った末の策である

服はアトピーが悪化しないモノを選ぶ必要があり、

ファッションも思うように楽しめない

これらを意識せずに生きていけるのであれば、素敵だなと思う限りである

 

少なくとも病気がきっかけになった方もいるので、

丁寧な暮らしのひとくくりにされると違和感が生まれるのである

往々にして、現象に名前をつけるの好きな世界なので仕方がないが

 

 

flower

肩の力を抜きなよ 君を生きることが大切

楽で心地いい あなたの生活をやってみればわかるよ

あたり前すぎて、もうこの生活を面倒とも思わなくなってしまったが、

経験したことが無い人には、いちいち面倒だなと思う生活であろう

やらなくていい身体なら、やらなくて良い

興味があるのであれば、実際にやってみれば良いと思う

 

まずはお試し1週間

面倒が楽しいと思うのであれば1ヶ月

面倒じゃなくなってきたぞとなったら1年

これじゃなきゃダメなんだになったら一生

何もインターネットの情報で他人と比べて、残念な気持ちになる必要はない

あなたがあなたの生活を作れば良い

 

参考になれば幸いです

家から出られない時こそ洋服の見直し

緊急事態宣言のこともあって、家で過ごす時間のありがたさを実感している

クローゼットに押し込まれた洋服を、見直してみる良いタイミング

これも自宅の快適度アップデート

捨てる捨てないの基準はそれぞれと思うが、見直しの方法をご紹介

参考になれば幸いです

 

 

clothes

大切に収納しているだけでは Win-Winの関係にはならない

ものは大切にしまっていても、なんの価値も見いだしてくれないことが多い

使われることでその才能を発揮し、ものの存在価値を認めてあげる

人間もモノも同じである

高いブランド品だからと、丁寧に包装して閉まっていても、

いずれは型が古くなり、使用するタイミングを失う

それはあまりにも可哀想なことをしている

是非すぐ使える環境にすることを、心がけて整頓を初めていただきたい

 

 

clothes

まずはクローゼットから全部出す

自分がどのような服を持っているか把握するため、まず収納から全てを引っ張り出す

服だけでなく、カバンや靴もファッションを合わせる際に重要視している場合には、

それらも一緒に一箇所にかき集めることをおすすめする

できれば風通しの良い日向が良い

太陽の光でものの見え方・印象はガラリと変わるし、

今までホコリをかぶっていたものを、風通しの悪いところで触るのは身体によく無い

 

この段階でホコリを落としながら汚れも確認・落とし、

あまりにも状態が酷いものはさよならすることを決める

また、あまりにも今の自分の趣味と違うものも選別する

すると、次の工程が楽になるが

同時に実施することが難しいようであれば、無理をする必要はない

工程は自由に増やして良いと思う

 

 

clothes

部屋着は不要 動きやすい外出着で

洋服は主に、3種類ほどで分けられる

  1. 睡眠を快適にするパジャマなど寝巻き
  2. リラックスを目的とする部屋着
  3. 自分の魅力を発揮する外出着

 

実際に自宅で長く過ごすようになって、部屋着は不要であることに気づいた

寝巻きとさほど変わらず、とにかく気分の切り替えができない

リラックスをしたい時は寝巻きのままで良い

活動的になりたい時はカジュアルな外出着で良い

こんな簡単なことであったのに、今まで自然と部屋着を取り入れていた

捨てることを迷う場合には、無い生活を1週間ほどお試ししてみると良い

それで不都合が出れば、こだわりのものを片手におさまるほど残す位で足りると思う

 

 

fashion show

自宅でファッションショー開催

さてクローゼットから全部出し、ある程度活躍できそうな服を絞ったら

次は活躍できる場所を提供できるか、確認作業が始まる

自宅から出られないことを逆手にとって、

外出着でファッションショーを開催すると良い

多少不格好なファッションになったとしても、誰にも咎められることはない

(家族が同居している場合はあるだろうが、第三者の目で見てもらえるのはありがたい)

 

ファッションショーをしている間に、自分の生活に合わないと感じ始める

着心地が悪い、使い勝手が悪い、肌の色や年齢に合わないなど。。。

少しでも違和感を感じたら、恐らくあなたの元で活躍することは難しい

また、1ヶ月の間で着ないものは一生着ないなど目処を付けるとグッと捗る

 

家族・知り合いに譲る、服を回収しているところへ持って行く、

フリーマーケットに出品するなど、次の活躍場所を見つけてあげる

それも無理そうであれば、決意を固く捨てる

我が家に来てくれたモノに敬意を払って、最後まで面倒をみる意識を持つ

この意識が無いのであれば、モノを購入する資格は無い

 

 

wardrobe

服の整頓が完了したら 次はクローゼット

日々のファッションショーで合格したものは、

ホコリを取り除いた清潔なクローゼットに戻す

そして、毎日クローゼットを開けて風通しをよくする

クローゼットを開けることで、毎日自分が持っているお気に入りの服を目にする

また、クローゼット内にホコリと湿気が溜まりにくくなる

除湿剤ともおさらばで、お財布的にも優しい

 

なお、毎日クローゼットと触れていると、収納が多いことで苦労する

収納自体を減らしたいと考えるのは、自然なこと

シンプルライフへ近づいている

服だけでなく、収納の個数や風通しも見通して見直せるようになれば

リバウンドの可能性はかなり低くなる

 

参考になれば幸いです

不況と節約とミニマル生活

今回大流行中のコロナウイルス(COVID-19)で、

不況が来る可能性が高いと言われているご時世

生活費をミニマルで質素にすると、実はそこまで怖く無いのでは?

参考になれば幸いです

 

 

 

money

お金が欲しくてたまらない

お金を稼ぐことに躍起になっている

生活することに必死で、思考停止しながら毎日仕事をする

毎月20万円以上稼いでいるのに、なぜ手元にお金が残らないマジックが起こるのか

過去の私がまさにそれだった

 

転職先を探すにしても、今の金額より上でないとと自分の首を縛り

気づいたらブラック企業で、典型的なブラック労働をしていた

お金の管理ならぬ『人生の管理が甘い』からこそ、

起こるべくして起こった流れなのだ

 

 

仕事に一生懸命生きること

ブラック企業で身を粉にして一生懸命生きることを、馬鹿らしいとは思わない

むしろ、凄いと尊敬するところだ

しかし、それはいつか限界が来ることを知っていて欲しい

時の流れと身体の衰えは、必ず訪れるのだと

誰もがわかっているのに、目をそらしていること

1秒でも早く気づいて、一生懸命すぎて命を削っていること

 

今でこそ、生きているだけで儲け物

生きていることが、素晴らしいと思えている

この見方に変わって本当に良かったと思っている

 

 

Change your mind

根本の考え方を変えたい!

質素最高

さらに、不況になると節約したいと考える方が多くなる

確かに手持ちの金額を増やすより、簡単なことであるしわかりやすい

ただ、節約は『我慢するもの』『辛く苦しいもの』のイメージはないだろうか

ダイエットと同じである

 

ルールに縛られていると思うと失敗する確率が高い

例えば、先に出したダイエットについて

あれにはルールが多い

キャベツしか食べてはいけない

1日100回腹筋をしなければならないなど。。。

私もずぼら道を一直線で生きてきたからこそ、

続かない可能性が頭を過ぎる

 

まずは、思考から質素になってみてはどうだろう

欲に縛られない考え方

すると、自然と少ないもので満足度が高まる

我慢をするのではない

考え方を変えるのだ

 

 

考え方を変えなければ、リバウンドを恐れ、挑戦も恐れ先に進めない

それでは一生変わらない

 

 

simple room

ミニマル生活に挑戦する

とはいえ、どこから始めたら良いかわからないという方も多いだろう

経験上、ミニマリズムは質素な思考になる第一歩になる可能性が高い

今の給与額で、充分以上の生活を送ることができるようになるかもしれない

そして余ったお金で、旅行に行くなり美味しいものを食べるなり

自己投資するなり貯蓄するなり、自由に使えば良いのだ

それに、案外一流の金持ちは質素な生活をしている方が多い

無駄金を使わない意識が高いのである

 

また、生活をミニマルにしてみることで、得られるものがたくさんある

今まで無意識に行動していたことが、本当に必要なことなのか

改めて見直すきっかけになるだろう

失敗してリバウンドしても、それは失敗ではなく経験の積み重ねだ

経験の積み重ねは、むしろ失敗とは呼ばない

多いに経験し、経験をバネに次に生かせば良い

 

なお、質素な生活を経験したことが無いし、

ミニマリストは気持ち悪いと思う方には

是非やってみてから、その経験を語って一儲けしていただけたら幸いだ

経験してみて、合わなければ私のように辞めれば良い

 

チャンスは今、目の前に来ている

今日が一番若い、今からはじめてみてほしい

(チャンスの神様は前髪しか無いらしいですよ)

 

参考になれば幸いです

 

上善如水で生きていきたい

お酒の名前でもよく知られている、『上善如水』

意味を知ると、その魅力に気付く

いかに私たちは毎日を忙しく、誰かとの争いに明け暮れているか

参考になれば幸いです

 

 

 

waterfall

 

まずは意味を知る

最高の善は水のようなものだ

万物に利益をあたえながらも、他と争わず

器のカタチによって自由に柔軟にカタチを変えることができ

自らは低い位置に身を置く

 

なんと健気で謙虚ある存在

毎日その恩恵にあずかっているにもかかわらず、

ぞんざいに扱ってやしないだろうか

また水のように生きること、清々しいほど美しい

 

有名な老子の言葉であるが、

その意味を聞いて、あなたはどのように感じただろうか

 

 

人間の欲望は 今も昔も変わらない

老子が生きていた時代(実在すれば春秋時代)は戦が絶えず、

争うことで利益を得ようとする者が多かったのだ

人より良い職業につきたい、あいつより広い家が欲しい

現代の欲望とほとんど変わっていない

これほどにテクノロジーが発展した今でも、

人間の欲望に大きな変化は無いのである

その争いをみて『水のようにいきなさい』とクールな言葉を残した老子の言葉は、

現代でも十分に心に響く

 

 

Water

謙虚な水でありたい

ギバーであり続ける意味

私自身は、このブログを通してGIVERでありたいと思っている

水よりも誰かに何かを与えることは、少ないかもしれない

しかし、私がミニマリストになる経過で困ったこと

挫折からシンプルライフを実現して、どのような変化があったか

実体験を元に誰かの背中を押すことができるのであればと、

発信を続けている

 

水が長い間岩にしたたれば、穴をあけてしまうほどの力を持ち合わせている

実は水は何よりも強いのかもしれない

 

参考になれば幸いです

生きている間に整理整頓するということ

みなさま、本日もお元気でいらっしゃいますでしょうか

それは何より

ところで、みなさまは死んだときのことを考えていらっしゃいますか

私はものと向き合う時、考えるようになった

生前整理の意識を持って、ものと向き合うのもミニマリズム

 

 

room photo

生前整理とは

もしかしたら『終活』という言葉を、

最近耳にされた方もいらっしゃるのでは無いだろうか

自身が生きている間に、財産など身の回りを整えておく活動のことである

つまりは、自分の生を振り返るタイミングでもある

 

 

生前整理の意味

では生前整理を実施する理由はなんだろうか

 ①残された家族の負担を減らすため 

 ②葬式や相続など自分の意図を死後も叶えるため

 

ミニマリズムという意味ではいずれも該当すると、

実際に体験してみて個人的にはそう思っている

 

 

①残された家族の負担を減らすため 

寿命を全うすると必ず発生するのが、自宅の整理である

ものが溢れている家を、家族が何十万円もかけて整理するといった話もある

これは決して他人事では無い

あなたの家は家族に負担をかけない程度に整理整頓されいてるだろうか

 

残念ながら『はい』と即答出来なかった場合には、

直ぐにでも断捨離などで持ち物を見直すと良い

悲しいことに、年齢が上がると共に腰も重くなり体力も衰える

気づいた時には生きることに精一杯で、ものを減らすという思考すら沸いてこなくなる

その状況は避けておきたいところである

 

 

②葬式や相続など自分の意図を死後も叶えるため

今の段階で葬式は盛大にして欲しい、やって欲しくないなどあれば

これも決めておくことで家族の負担を減らすことができる

物として相続を考えるのであれば、今のうち渡せるものは渡す、

目録を残して貴重品は一箇所にまとめておくなど、

整頓しながら生前整理できることがある

 

むしろ整頓せずに思いついたものだけで相続分与を考えてしまうと、

後々漏れが発生し、争いの火種になる可能性も十分にある

それでは、成仏しようにもしきれない

持ち物のミニマル化は、心のこりが無い死への一歩なのである

飛ぶ鳥跡を濁さずを心がけたい

 

なお、遺言は満15才以上であれば書くことができる

あとで何度でも書き直すことは可能であるから、

生への意識が高い方は、是非トライしてみることをおすすめする

 

 

memo

思い立ったが吉日

今日、今この時が一番若いのであるから、直ぐにやらない手は無い

明日やろうは馬鹿野郎である

 

参考になれば幸いです

部屋着を捨てた

ミニマリストからリバウンドし、今一度ワードローブを見直す際、

部屋着というカテゴリを無意識で作っていた

家から出ないという状況の中、日々実験の末

部屋着は不要という結論にいたる

参考になれば幸いです

 

 

clothes

家の中ではリラックスしたい

部屋着を作る意味を、今一度考えたい

多くの場合リラックスできる服装が楽というところ

スラックスやらジャージが人気なのは、そういった点からである

しかし、外出着では本当にリラックス出来ないのだろうか?

 

 

型落ちの部屋着

私の部屋着はロングTシャツとまだ使えるワンピースだった

が、よく考えたらロングTシャツは外出着としても持っている

ワンピースも勿論持っている

もう着ないかもしれないが、

まだ使える我が家では型落ち二軍が部屋着であった

ということは、もう寝巻きも同然

パジャマも別途持っており、ここで部屋着の必要性に疑問を持ち始めた

また、パジャマから二軍に着替えても

ダルダルとした雰囲気に、気持ちの切り替えが上手くいかない

毛玉だらけになった二軍を、管理する必要も出てくる

 

 

部屋着の無い生活に挑戦

疑問が沸いたら実験してみる

部屋着が無いと、必然的に一軍かパジャマになる

 

パジャマはおすすめしない

気持ちがだらける上に、切り替えが上手くいかない

生産性を考えると、パジャマで過ごすのは体調が思わしく無い時にしておきたい

 

一軍はスーツなどを除けば、大抵は過ごしやすいと感じた

家事をする時には、エプロン1枚あれば問題ない

汚れが気になるようであれば、普段からユニクロなどでOK

1枚1000円ほどのお手軽なシャツも、十分お洒落に外着になる

 

 

フットワークが軽くなる

一軍を普段着にしたところ、本能的にしたいと思うことが素早くできるようになった

お散歩に行くのも、日向でお昼寝するのも

買い物に行くのも、外食に行くのも自由

あぁ着替えなくてはと、急かされることは無い

 

  

ファストファッションは恥ずかしい?

おすすめは、快適で高すぎない洋服

しかし、ユニクロは恥ずかしくて外着に出来ないなんて声も聞く

流石にそれは、自分を大切にしすぎだし自信がなさすぎである

服に着られているようでは、いつまでたっても自分ブランドを確立出来ない

他人のブランドが無いと生きていけないという状況を打破しておくと

今後かなり生きやすくなると思う

なんてったって、普段着でゴロリと昼寝できる楽さを手に入れることができる

 

参考になれば幸いです

 

余白を楽しむインテリアにするコツ

ものに溢れた部屋から、整頓された綺麗な部屋にする

するとスッキリとした余白が見えてくる

かっこいい、かわいい、お洒落は後から付け足せば良い

まずは余白を楽しむ

参考になれば幸いです

 

 

 

まずはシンプルなインテリア

Hotelの画像

シンプルなホテルインテリアは旅先で惚れ惚れする

何はなくとも、余白を作るところからはじめる

ビジネスホテルの部屋を思い浮かべて欲しい

まずは余白しかない、寝て起きて生活するに不自由しない場所を作り上げる

ここで大切なことは、最初からラグジュアリーホテルを目指さないこと

急ぎば回れ

美は余白から生まれる

 

できれば、自分に必要なものだけになっている状態が好ましいが

まだものを減らしている途中の方でも大丈夫

迷っている物、捨てられない物を一旦一纏めに段ボールなどに放り込み

空間を確保して余白を楽しんでみる

 

 

どうやって実践するか

camera

自分を客観的に理解するのに 画像は役立つ

おすすめは色々な画像をみて勉強すること

『ホテル インテリア』や『シンプル 部屋』などで画像検索する

こんな部屋にしたいという画像をダウンロード・写真を撮るなりする

すると自分が好きだと思う傾向が見えてくる

それに向かって部屋を整頓し、味漬けしていく

 

この時重要なことは、あくまでもライフスタイル重視であること

デザインの為に不便であっては意味がない

また不便であることで、ここに置いておこうなどと

インテリアを無視した場所に道具を置き始める

ライフスタイルに寄り添ったデザインでなければ

ものが増えるリバウンドのトリガーになる可能性があることを意識する

 

 

 

アクセントに枝物がおすすめ

eucalyptus

ユーカリの枝は万能で手間もかからない よき友

まず最初にお洒落を取り入れるのであれば、緑を配置する

目を喜ばせるだけでなく、あなたに健康という素敵なプレゼントもくれる

そんな理由から、まずは余白だらけの部屋に植物を置いてみる

 

根っこがあるものは植え替えなどあり、初心者には難しいことがある

安価で長持ちし管理もしやすい、枝物がおすすめ

今まで殺風景だった部屋に、共生する友が増え

一気に愛おしい空間に変化する

友のためにもホコリを溜めず、風通しの良い空間を心がける

 

おすすめは虫除けにもなるユーカリ

多少のことでは枯れないため、

今まで植物をことごとく枯らしてきたという方にも挑戦いただきたい

もし相性が良いと感じれば、

挿木などで植木鉢や庭へ移行して長く付き合うことも可能

私は北向の玄関に置いて、寒いイメージを緩和している

 

 

余白を生かせる『好き』を足していく

bed room

お気に入りのものを 空間を見ながら足していく パズルのように

環境が整ったところで、余白美を生かす個性を取り入れていく

やっとラグジュアリーホテルに近づけるというわけだ

ここで大切なのは、先に集めた画像を見直すこと

そして余白を決して潰さないこと

それ以外は明確なルールは設けない

ガチガチに縛っても味も個性もない、殺風景な部屋で終わってしまう

ぜひあなただけの部屋を楽しんで欲しい

 

参考になれば幸いです